スポンサーリンク

【感想と注意点】出雲大社早朝参拝ガイドツアーに参加してきました!

※本ページは広告が含まれています。
※本ページは広告が含まれています。
中国
はまこ
はまこ

出雲大社早朝参拝のガイドツアーを予約して行ってきました!ガイドさんから教えていただいた情報含め参拝ルートや注意事項、感想などお伝えしますね

出雲大社 朝参り(早朝参拝ツアー)の詳細

一の鳥居

宇迦橋の大鳥居(一の鳥居)

『出雲大社 朝参り』は、日曜日と特定休日のみ開催されている、地元の観光ガイドさんによる早朝参拝のツアーです。

勢溜(参道入口)~祓社~拝殿~御本殿~素鵞社~神楽殿で解散の計90分の観光コースです。

ガイドツアーの集合場所

出雲大社前駅

出雲大社前駅

出雲大社駅前駅に集合。
7:40出発なので10分前には到着しておきましょう。

出雲市駅周辺に宿泊の方はかなり早起きしないといけません。
以下の電車に乗ると間に合います。

電鉄出雲市駅(6:58発)→(川跡駅乗換)→出雲大社前駅(7:22着)

出雲大社参拝ルート

勢溜の大鳥居(二の鳥居)

出雲大社

勢溜から早朝参拝ガイドツアーがスタートします!

早朝だと更に神々しく感じます。

二の鳥居をくぐり、下り坂の参道を歩きます。
下り坂の参道は、神社では大変珍しいんだそうですよ。

祓社

参拝はまずこの祓社にお参りをして汚れを祓ってから拝殿にお参りします

出雲大社は二礼四拍手一礼ですのでお気をつけください。

浄め(きよめ)の池

祓橋(はらえのはし)

橋の下には禁足地・八雲山から流れてくる清流・素鵞川(そががわ)が流れています

祓橋の先は神域とされており、祓社でお参りし、祓橋を渡ることにより二重に清められることになります。

松の参道の鳥居(三の鳥居)

この三の鳥居は松の木に隠れていて参道が逸れているのでくぐるの忘れがちなんですけど、くぐってから横の参道を歩いてくださいね。

御自愛(ごじあい)の御神像

出雲大社の神様・大国主命と助けてもらったウサギの神話『いなばのしろうさぎ』をモチーフにした銅像です。

境内には色んな表情のウサギが数十羽いるので探してみるのも楽しいかもですね🐰

♡︎を持った子もいました!可愛い♡︎

縁結びの効果がありそうな気がしますね♪

手水舎

私が行った、コロナウイルスが流行り出した年の3月には早々に柄杓を取り止め、柄杓いらずで手を洗えるように変えられていました

柄杓に口をつけて感染源になることもないですし、さすが出雲大社。めちゃくちゃ対応が早いと思いました。

ムスビの御神像

(松の木の向こう側です…)

海から現れた幸魂(さきみたま)、奇魂(くしみたま)の神力によって縁結びの神様になった大国主命の神話「幸魂奇魂」の1シーンを再現しています

(立派な松の木だったのでメインに撮っちゃいました💦)

銅の鳥居(四の鳥居)

拝殿

拝殿ではこの地に来れた事を感謝( ˘ㅅ˘ )

お願い事はもう少しお待ちを、、、

御本殿

こちらでやっとお願い事ができます!(´∀`*)☆

御本殿と天向社と天前社

大国主命(御本殿)の隣は大国主命の妻の社(天向社)で、手前は大国主命を助けた赤貝と蛤の神様の社(天前社)だそうです。

色んな神話があるんですねー。

素鵞社(すがのやしろ)

ヤマタノオロチを退治した素戔嗚尊(スサノオノミコト)の社。素戔嗚尊は大国主命の妻のお父さん。
大国主命に色んな試練を与えるがそれをクリアし結ばれる、そんな二人の社を見守るように建つ素鵞社。

何だか感慨深いですね。。

素鵞社の下には砂がぐるりと置いてあるんですけど、こちらにお参りする前に稲佐の浜で砂を採ってきてここに置いてある砂と交換して持ち帰ると良いそうです。

一戸建てなら玄関などに撒くと家のお守り替わりになるそうですよ。

後ろも歩けるようになってるので禁足地・八雲山に一番近いところでパワーをいただけます。空気が澄み渡ってます!!

西から見た御本殿

御神体が西を向いてるということで西側にも賽銭箱が設置されています。

ここからの眺めがベスト撮影スポットなんだそうですよφ(・ω・*)メモメモ

神楽殿

出雲大社といえばここですよね!!
このしめ縄の迫力!!!

神楽殿は祭典や祈祷、結婚式が行われる場所なんだそうですよ。

そしてここでツアーは解散となります。

ガイドさん、ありがとうございました!

おまけ(牛馬舎)

馬と牛は『神様の乗り物』や『神様の使い』と言われているそうです。

早朝参拝の注意点

「早朝参拝するなら出雲大社近くのホテルを選ぶべし!!」

出雲市駅周辺に宿泊する方も多いのではないかと思いますが(私もそうでした…)、出雲市駅から出雲大社駅までは1時間に1本ペースしかなく、乗り換えもあるのでかなり早起きしなくてはなりません。

早朝参拝を決めているのなら出雲大社近辺のホテルや旅館に宿泊した方がゆったり過ごせます。

ただ、出雲大社の近くのホテルは少しお高いのとすぐに埋まってしまうので数ヶ月前から予約していた方が得策です。

早朝参拝しないのなら出雲市駅前の方がお安いですよ(コッソリ)

『静寂の出雲大社早朝参拝』予約方法

実施日の5日前までに出雲観光協会に電話かFAXかメールで受付しています。

【参加代金】2,000円(子供1,000円)

お問合せは出雲観光協会まで。TEL:0853-31-9466(日曜定休・日曜日が祝日の場合は翌日)

⏬申込やプランの詳細はこちらからどうぞ。

出雲大社 朝参り

電鉄出雲市駅から出雲大社までのアクセス(電車)

(所要時間:約40分、料金:500円)

電鉄出雲市(北松江線)

川跡駅(大社線)で乗り換え

出雲大社前駅
↓ (徒歩約10分)
出雲大社

※JR出雲市駅からバスもありますが早朝参拝ガイドツアーには間に合いません。。

大阪から出雲大社への行き方は下記を参考にしてください▼
>>大阪から出雲大社への行き方を比較 | 電車・高速バス・飛行機どれを選ぶ?

出雲大社 朝参り(早朝参拝ツアー)の感想

神門通り

90分かけてじっくりガイドしていただきました。

神話を知らなくてもガイドさんが説明してくれるので改めて知ることが多くて大変勉強になりました。

おかげで日本の神話に興味が湧き、古事記が読みたくなってきたので調べたところ、ありました~!

口コミを見ると、マンガだと読みやすくて難しい古事記もスッと頭に入ってくるみたいですね。
読んでみたい!!

話がそれましたが、、

一人で参拝していたら素通りしてしまう所にも意味があることを知るとより楽しく歩けますよね。

一度、早朝参拝ガイドツアーに参加されてみてはいかがでしょうか?

出雲大社周辺の女子一人旅おすすめコースが知りたい方は下記の記事をどうぞ▼
>>【女ひとり旅】出雲大社周辺のおすすめモデルコース!バスや徒歩でめぐる旅

タイトルとURLをコピーしました