スポンサーリンク

【初心者向け】方位取りで開運!失敗しない方位取りの方法を分かりやすく解説

※本ページは広告が含まれています。
※本ページは広告が含まれています。
旅行
悩める人
悩める人

方位取りに興味あるけど何だか難しそう。
方位取りの方法を分かりやすく教えてほしいな

そんな悩みを解決します!

こんにちは、旅ブロガーのはまこです。

旅行が趣味の方はすごく多いと思うのですが、ついでに運気も上がればめっちゃ良いと思いませんか?

自身にとっての吉方位に出かけることで、開運・運気UPにつながる
それが「方位取り」です。

ほぼ毎月方位取りを行っている私が、誰でも気軽に「方位取り」ができるように解説しますね。

※ただ、あくまでも「初心者向け」の基本の記事ですので、参考程度にお読みください。

 

はまこ
はまこ

私は運気を上げたくて一人旅を始めたところドハマりしてしまいました!

本記事の内容

✔ 方位取りの方法を解説
✔ 方位取りの注意事項

方位取りの方法を解説

そもそも「方位取り」って何?

簡単に説明すると、九星気学で割り出した自身にとっての良い方角(吉方位)へ計画的に引っ越しや旅行等をすることにより開運へ導くことです。

九星・気学(きゅうせい・きがく)とは

生年月日の九星と干支、五行を組合わせた占術。方位の吉凶を知るために使われることが多い。九星術を元に明治42年に園田真次郎が気学としてまとめたものと、それ以前の九星術と合わせて九星・気学と総称される。生年月日によって定まる九星と十二支と、方位の吉凶を知りたい日の九星と十二支を元に占う。

引用:Wikipedia

少し難しいですが、占い好きの女性なら、自分の九星(一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星)ぐらいは知ってる!!
という方は多いのではないでしょうか。

本命星と吉方位の調べ方

ご自身の九星(本命星)吉方位は、ツールを利用すれば簡単に調べられます。

生まれた年に巡っている星を「本命星」、生まれた月に巡っている星を、「月命星」と言います。

今回使用するのは「BooBoo倶楽部」というツールです。

自分の生年月日を入力するだけで本命星吉方位などが表示されるので簡単ですよ♪

それでは、【BooBoo倶楽部】の使い方をご紹介します。

本命星の調べ方

①【BooBoo倶楽部】のサイトに行きます。

②生年月日を入力し『本命星・月命星の表示』をクリックします。

(例では貴女が1990年1月11日生まれと仮定して検索しています)

すると本命星月命星が表示されます。

貴女の本命星は二黒土星月命星は九紫火星だと分かりましたね。

気学では旧暦で判断するので一年の始まりは2月の節分明けになります
ですので1月1日~2月3日生まれの人は前の年の生まれだと判断するので、今回の例の生年月日では一白水星ではなく二黒土星ということになります。
吉方位の調べ方

①『今年の年盤』をクリックします。

すると、今年の年盤が表示されます。

青字で記載されているのが吉方位になりますので、今年の吉方位は南東と北西ということが分かりました。
※真ん中にも青字で表示されていますが、真ん中は無視してください。

②続いては月盤を調べたいので『この年の月盤一覧』をクリックします。

すると、この年の月盤の一覧が表示されます(下図参照)。
各月の青字で記載されている方角が月の吉方位です。
数日間の旅行なら月盤を参考にしてください。

③次は日盤です。例えば、4月の日盤を調べたいのであれば『4月』をクリックすると4月の月盤が表示されます。

④更に『この月の日盤一覧』をクリックします。

するとこの月の日盤の一覧が出てきました。

青字が吉方位ですので4月1日だと西と北西が吉方位ということになります。
日帰り旅行の参考にしてください。

これで年盤、月盤、日盤の検索方法が分かりましたね。

目的地の決め方

吉方位が分かれば、次は目的地(宿泊先)を決めましょう。

目的地を決めるには【あちこち吉方位マップ】アプリを使用します。

自宅の場所を設定し、自宅からの吉方位エリア内で目的地を選ぶだけ。

(App Storeもあります)

あちこち吉方位マップの使い方

あちこち吉方位マップの設定

①「方位取り」は自宅を基点とします(毎日寝泊まりしている場所)のでまず自宅を設定します。

画像上の『地図を検索』をクリックし、『地名、場所名を入力する』の欄に自宅の住所を入力し、検索をクリックします。

すると自宅が地図上の真ん中に表示されました(✕印の所)


②次に、左上の『地図中央を自宅に設定』をクリックします。

これで自宅が設定されました。

③次は偏角を設定します。

風水では地図上の真北ではなく、やや西に傾いた位置を北と考えます。(西偏角度と言います)

上の『偏角』をクリックします。

④『設定する』を選択します。

これで偏角が設定されました。

⑤続いては方位線の種類を選択します。

方位線の種類』をクリックします。

気学30/60を選択します。

(引っ越しや旅行の場合は気学30/60でOK)

方位線の種類が設定されました。

これで設定は完了です!

宿泊地の決め方

仮に自宅が東京で、方位取りに行きたい月の月盤の吉方位が『西』とします。

悩める女子
悩める女子

東京から見て西かぁ…大阪城付近に泊まりたいな。でも西で合ってるのかな?

そうですよね。吉方位が分かっても宿泊したいところが吉方位のエリアに入っているか分からないですよね。

そこでまたまた【あちこち吉方位マップ】の登場です。

①『地図を検索』をクリックし、『地名、場所名を入力する』の欄に大阪城の住所を入力する。

すると入力した目的地が赤の✕印の箇所に移動します。

左下の円の中を見てみるとちゃんと西のエリア内に納まってるのが分かります。

これで目的地が決めれましたね!

目的地(宿泊地)が吉方位のエリアに入っていればどこでもご自由に決めていただけます。

行程途中でエリア外から出たとしても目的地(宿泊地)が吉方位のエリアであれば問題ありません。

方角と方角の境目に近いところは多少のズレを考慮して宿泊しないようにしましょう

目的地での過ごし方

吉方位の土地の波動を吸収し、邪気を落とす事が目的です。

できれば現地の特産品を食べて自然と触れ合いよく寝ること!

普通に滞在するより寝ている間の吸収効率の方が数倍良いのでよく寝ましょうね。

日帰りの場合、多少の効果はありますがなかなか体感しにくいかと思います。
ですので積極的に現地で採れたモノを食べたり現地の温泉に入ったり、大地のパワーを感じられる場所に行ってみてください。

効果的&心に余裕のある旅をしてくださいね。

方位取りの頻度

繰り返しになりますが、日盤が吉方位での日帰り旅行でも多少の効果はありますがあまり体感しにくいと思います。おすすめは宿泊することです。

宿泊であれば1、2ヶ月に一回行えば十分かと思います。

自宅から目的地までの移動距離によっても効果の持続性は異なります。

距離が長ければ長いほど効果は大きくなります。

方位取りの注意点2つ

方位取りの時期

方位取りは毎月10日以降に行いましょう

気学では1日が月始めではなく、基本的に4~8日が月初めになり、1、2日は前の月の気が残っているかもなので無難に毎月10日以降に方位取りをしましょう。

土用期間に注意

毎年4回土用期間がありますが、その期間は方位取りの効果は薄いです。

行かないよりはマシですがどうせなら効果が効率良く発揮する期間にお試しください。

こよみのページで土用期間を確認することができます。

ちなみに2023年の土用期間は、1/17~2/3、4/17~5/5、7/20~8/7、10/21~11/7です。

ご注意ください!

方位取り Q&A

Q
帰りは凶の方角になっても大丈夫?
A

大事なのは『出発』した日。
自宅から見て往きの方角さえ守っていれば帰りは何も気にしなくて大丈夫です。

Q
一人じゃ寂しいから友達と行ってもいい?
A

基本的に一人で行くのが望ましいです。

ですが、最初は一人じゃ心細い!!という方は、必ず貴女と同じ九星の方か、異なる九星の方でも旅行先の吉方位が同じ方と行ってくださいね。

いずれ一人で行く方がラク~♪って思う時が来ると思います。

Q
方位取りって本当に効果あるの?
A

明らかに体感できる時もあれば、行ってみたけどあまり効果が感じられない…って時もあるかと思います。

ですが、後で振り返ってみると「そういえば!」って事であったり勘が冴えて正しい判断ができていたり、じわじわと運を底上げしていきます。

ただ、何も努力せずにすべてを運任せにしているのであれば効果は出ないと思います。

自身の努力も必要ということでしょうか。

信じるか信じないはあなた次第ですが、試してみる価値はあるのではないでしょうか。

引っ越しは今後の運勢が決まってしまうぐらい重要なイベントです。
必ず鑑定士さんに鑑定してもらいましょう。

方位取りの方法 まとめ

いかがでしたか?
これで貴女も方位取りが実践できるようになったかと思います。

もう一度「方位取りの方法」をおさらいしてみましょう。

・自分の九星(本命星)を知る
・方位取りに行く月の吉方位を知る
・吉方位のエリアから目的地を決める
・目的地でよく食べ自然と戯れよく寝る

趣味の旅行に行って運気も上げれるとは一石二鳥!

けれど吉方位がない月は楽しみの旅行に行けないし、行きたい観光地が別の方角という事も…

吉方位に乗っ取って旅行ができる方だけ「方位取り」を頑張ってみましょう♪

しかし「方位取り」には色々な流派があり、年・月盤、月盤・日盤がともに同じ吉方位でないと方位取りに行くべきではないと仰る鑑定士さんもいらっしゃいます。

私は月盤が吉方位なら『行ける時に行く!』をスタンスとしてますが、気になる方は鑑定してもらいましょうね(・ω・)ノ

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからの旅行が開運につながるのが楽しみですね。

Have a good trip!

タイトルとURLをコピーしました