こんにちは!旅ブロガーのはまこです。
今回は、出雲大社近隣の女子一人旅にぴったりな観光おすすめコースをご紹介しています。
・出雲大社参拝ついでにいろいろ観光したいけど車なしでもまわれるかな?
・出雲大社周辺ってどんな観光スポットがあるの?モデルコースも知りたい!
そんな方必見の記事なのでぜひ読んでみてくださいね。
前回は、出雲大社早朝参拝の記事の中で、出雲大社の参拝ルートをご紹介させていただきました。
今回は、出雲大社近隣の観光スポットをご紹介しますね!
私もそうなのですが、女子の一人旅はバスや電車を使っての旅を楽しむ方が多いかと思います。
そこで今回は、車なしでもまわれる女子一人旅ににぴったりなコースを厳選して書いてみました。
観光モデルコースはもちろん、各スポットの所要時間やグルメ情報、アクセスなども併せてご覧ください!
では、はじまりまーす!
・日御碕神社
・日御碕灯台
・屏風岩
・弁天島
・きんぐ(グルメ)
・命主社のムクノキ
・真名井の清水
・ご縁ポスト
・出雲ぜんざい餅 [ご縁横丁](グルメ)
・福乃和(グルメ)
・旧大社駅
・羽根屋(グルメ)
・丸善水産(グルメ)
【車なし】出雲大社近隣の女子一人旅観光にぴったりコース
まずは出雲大社に参拝したいところですが、早朝参拝をおすすめしていますのでぜひぜひ翌朝参拝してみてください!
>>【感想と注意点】出雲大社早朝参拝ガイドツアーに参加してきました!
1日目 午前
10:22 出雲大社連絡所 出発!
⇓ バス 約30分(560円)
10:57 日御碕下車
⇓ 徒歩 約1分
日御碕神社
(所要時間30分)
天照大神(アマテラスオオミカミ)を祀る『日沉宮(ひしずみのみや)』、その弟 素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祀る『神の宮』は国の重要文化財に指定されています。
伊勢神宮は日本の昼を守り、日御碕神社は日本の夜を守るとされています。
厄除けや縁結びのご利益があります。
鮮やかな美しい社殿を実際に見てみてはいかがでしょうか。
日御碕までは2時間に1本ペースでしかバスがないので注意しましょう!
⇓ 徒歩 約10分
日御碕神社から日御碕灯台へ向かうまでに海岸に沿って続く遊歩道を歩いていくと、ウミネコの繁殖地・経島(ふみしま)を見ることができます。
ウミネコの鳴き声がよく聞こえるので見つけやすいですね。
海岸沿いの遊歩道なので自然が生み出したダイナミックな景勝地も堪能できます。
日御碕灯台
(所要時間15分)
断崖絶壁が続く海岸線の先端に高さ43.65mの灯台があり、石積みとしては日本一の高さを誇ります。
内部のらせん階段を上がれば展望台があり、晴れていれば日本海の絶景が広がっていますよ~
ただし、163段の階段を昇らなければいけないので(最後は特に急な階段)体力に自信のある方に限ります!
日御碕灯台の近くには海鮮丼を食べれるお店がたくさんあります。
この後のスケジュールはもうどうでもいい!
私は海鮮丼が食べたいんやー!!という方はぜひご堪能ください(笑)
1日目 午後
12:06 日御碕灯台
⇓ バス 約25分(470円)
12:31 稲佐の浜下車
バスの本数が少ない為ここまでは少し強行スケジュールでしたが、ここからは徒歩なのでご自分のペースでお楽しみください
⇓ 徒歩 約5分
屏風岩
屏風岩は、天照大神の使者と大国主命がこの岩を背に国譲りの話し合いをしたとされています。
⇓ 徒歩 約5分
弁天島
稲佐の浜は旧暦10月10日、全国からの800万の神々をお迎えする神事が行われるパワースポットです。
そんな稲佐の浜にあるこの弁天島には豊玉毘古命(トヨタマヒコノミコト)が祀られています。
今は潮が引いていれば触る事もできますが、古くは「沖御前」と言って遥か沖にあったと言われています。
⇓ 神迎の道を徒歩約10分
◼️『きんぐ』
いろんなメニューが食べられますが、『大社焼きそば』がおいしい!と評判です。
胡椒が効いていて味付けはされていますがお好みでソースをかけて。
素朴でおいしい焼きそばですよ( ´౿` )
腹ごしらえが終わったら、出雲大社近辺にもいろいろ見ておきたい場所があります。
⇓ 徒歩 約20分
命主社(いのちぬしのやしろ)のムクノキ
出雲大社の銅の鳥居を東に抜けて数分歩いたところにあります。
命主社(いのちのぬしのやしろ)には、古事記に登場する天地開闢(かいびゃく)の神の一柱、神皇産霊神(かみむすびのかみ)が祀られています。
この社の前にあるムクノキは推定樹齢1000年と言われています。
高さ17m、根本周りが12mもあるそうです。昭和51年(1976)に島根の名樹に指定されました。
エネルギーみなぎるこのムクノキからパワーをいただきましょう。
⇓ 徒歩 約5分
真名井の清水
真名井の清水は島根の名水100選に選出されており、昔から出雲大社の神事に利用されている湧き水です。
⇓ 徒歩 0分!
ご縁ポスト
縁結びのまち・出雲から大切な人に想いを届けてみてはいかがでしょうか。
⇓ 徒歩 約15分
出雲大社の前にあるご縁横丁は、食べる!買う!楽しめる!をコンセプトとしており、様々な店舗が入っていてちょっとひと休みしたい時にうってつけの場所です。
(コインロッカーもあるよ)
◼️『出雲ぜんざい餅』(ご縁横丁)
出雲大社に来たらやっぱり出雲ぜんざいですよね♥️
冬はコタツに入ってほっこりいただけます。
付け合わせのゆず大根もすごくおいしいです!
そこからすぐ近くにある
◼️『福乃和』のおふく焼き
福をもたらすと言われる、ふぐの姿をした焼菓子で、中には甘さ控えめのあんこがたっぷり。
食べ歩きにぴったりですね♪
⇓ 徒歩 約10分
旧大社駅
改札も線路もそのまま残ってます。
駅舎には昔の料金表などもそのまま残っており、時代の流れを感じさせられます。
もう使っていない駅舎を見れる事ってすごく貴重ですよね。
〈おすすめランチ🍚〉
◼️『羽根屋 本店』
出雲に来たなら出雲そばを食べないと!ですね。
〈おすすめ晩ごはん🍚〉
⬛丸善水産
出雲市駅の近くにある丸善水産です。
お目当ては名産のどぐろ!
注文したのは、
・のどぐろの炙りの刺身
・サバと梅の香味揚げ
・舞茸の岩塩焼き
・のどぐろの一夜干し
のどぐろの炙りの刺身とろけます ( ´ч`*)
本当に全部おいしかったのですが、一番のお気に入りはのどぐろの一夜干しでした!
つきだしのぶり大根まで最高でしたよ…
私はお一人様なので一つだけ空いてたカウンター席にすべりこめましたが、大人気のお店なので予約をおすすめします。
2日目 午前
最初にもお話しましたが、出雲大社への早朝参拝おすすめです!
清々しい空気を存分に吸って出雲大社のパワーを感じてくださいね。
出雲大社までのアクセス
JR出雲市駅から出雲大社までのアクセス(バス)
(所要時間:約30分、料金:510円)
JR出雲市駅
↓
正門前
↓ 徒歩 約1分
出雲大社
※出雲大社へは正門前が一番近いバス停です。
※電鉄大社駅止まりのバスならもっと本数が多いので、お急ぎの方は電鉄大社駅止まりのバスに乗ってそこから歩く方が(徒歩約10分)希望の時間に到着できます。
電鉄出雲市駅から出雲大社までのアクセス(電車)
(所要時間:約40分、料金:500円)
電鉄出雲市(北松江線)
↓
川跡駅(大社線)で乗り換え
↓
出雲大社前駅
↓ 徒歩 約10分
出雲大社
大阪から出雲大社への行き方は下記を参考にしてください▼
>>大阪から出雲大社への行き方を比較 | 電車・高速バス・飛行機どれを選ぶ?