九州 桜島の観光スポットは車なしでもまわれる?人気観光ルートをめぐるバスツアーを利用しよう! 鹿児島県の観光スポットと言えば、桜島を思い浮かぶ人は多いですよね。その桜島の観光名所をまわりたいけど車なしで行けるのかなぁ?と思いつつなかなか行けずじまいだった方もいるのでは?大丈夫です!そんな方は定期観光バスツアーを利用しましょう。バスツアーに参加したはまこが観光ルートや詳細、感想など詳しく説明します。桜島に行ってみたい方、行く予定のある方はぜひ本記事を読んでみてくださいね。 2020.12.28 2021.05.11 九州旅行
中国 鳥取観光モデルコース2泊3日電車旅【車なしでもOK】 鳥取県の観光スポットといえば、鳥取砂丘!ですが、鳥取県には他にもたくさん観光スポットがあるんです。今回は、鳥取観光モデルコースを2泊3日に設定して、実際に観光したところを思い出しながら記事にしました。電車やバス、徒歩でまわれるスポットを厳選したので車なしでも大丈夫です!移動が長めですが効率良くまわれるモデルコースです。ぜひ読んでみてください。 2020.11.29 2023.02.15 中国旅行
九州 小倉駅周辺の遊び場やグルメ|一人を楽しむ!スポットをご紹介 小倉駅は、福岡県北九州市小倉に位置する北九州市の中心駅です。新幹線の停車駅なので「小倉駅」という名前は耳にしたことはあるかと思います。でも実際に降りたことはなく、小倉駅って何があるのー?なんて思っている方も多いかもしれません。そこで、小倉駅周辺の遊び場やグルメ、お一人さまでも遊べるスポットをご紹介します。人気の観光スポット・門司港レトロへもアクセス抜群なのでいろいろ観光してみましょう! 2020.10.26 2021.03.01 九州旅行
九州 門司港レトロを歩こう!お散歩ガイドマップ 門司港レトロは、福岡県北九州市の門司区にある、大正レトロ調に整備された観光スポットです。新幹線が停車する小倉駅からのアクセスも良いので、小倉観光のついでに門司港レトロにも足を延ばしてみませんか?実際に歩いてお散歩ガイドマップを作ってみました。このガイドマップを片手にぜひぜひ門司港レトロを堪能してみてください! 2020.10.05 2021.08.29 九州旅行
近畿 ならまちの散策ルートとおすすめ写真スポットをご紹介 ならまちは江戸時代以降の町家が建ち並ぶ歴史的な町並みの地域です。大人の町歩きにぴったりな、ならまちの散策ルート&写真スポットをご紹介したいと思います! 2020.09.14 2021.09.01 近畿旅行
近畿 箕面の滝(箕面大滝)でリフレッシュ!所要時間と行き方もご紹介 滝って良いですよねー。ずっとそこにいたいと思わせるほどの癒し。大量のマイナスイオンのせいでしょうか?今回は大阪・箕面の滝(箕面大滝)の散策コースや所要時間、アクセス方法などをご紹介しています。 2020.08.26 2021.03.01 近畿旅行
中国 【島がパワースポット】仙酔島の歩き方や見所をご紹介 仙酔島は、島自体がパワースポットと云われている島です。広島県・鞆の浦から船でたったの5分。鞆の浦への観光のあとは仙酔島へ行ってみませんか?本記事では魅力あふれる仙酔島の歩き方や見所をご紹介しています。仙酔島のたくさんの自然に触れてパワーチャージしちゃいましょう! 2020.08.15 2022.10.15 中国旅行
中国 【感想と注意点】鞆の浦をガイドさんと歩く!定期観光バスツアーに参加してきました! 福山市内や鞆の浦をぐるりと観光したいけど徒歩じゃ遠いしバスの本数は少ないしでまわれるスポットって限られてきますよね。そんな時は定期観光バスのツアーを利用しましょう!今回は日本最古のボンネットバスに揺られ、ガイドさん付きのツアーに参加してきたので今後の旅の参考にどうぞ~。 2020.08.05 2023.02.07 中国旅行
中国 鞆の浦ぶら~り散策マップ|半日観光プランをご紹介 さまざまなドラマや映画の舞台となっている鞆の浦。そんな魅力あふれる歴史の町をめぐって癒されませんか?ぶら~り散策のためのマップを記事にしました。半日で観光できるプランや所要時間など詳しくご紹介します。 2020.07.22 2023.02.09 中国旅行
中国 大阪から出雲大社への行き方を比較 | 電車・高速バス・飛行機どれを選ぶ? 大阪から島根県に行く公共交通機関は飛行機、高速バス、電車の3つがあります。それぞれ時間や料金などを分かりやすく表でまとめましたので、ご自身の予算や自分のスタイルに合った行き方を見つけてくださいね! 2020.07.07 2022.07.12 中国旅行